10月28日の授業風景
こんにちは!10月28日の授業風景をお届けします
今日は教室内をめいいっぱい使って、広々とした空間で授業をすることができました!1対1の授業が多かった印象です私も今日は3時間みっちり授業を担当しましたよ〜

今日は講師同士の交流エピソードをお届けしようと思います芽吹塾が設立された当初は、大学2年生と1年生(現4年生・3年生)が多く、年齢の近い大学生同士で塾を運営していました。しかし、3年目に突入した今はとても幅広い年齢層で活動しています!把握している限りだと、講師の年齢差は最高で5歳差あります
ですが、学年・年齢問わず全員仲がいいところがアピールポイント!!!
私もあっという間に大学3年生になり、いつの間にか先輩側の立場に…今まで後輩と関わる機会が少なかったので、芽吹塾で先輩として頼りにしてもらっていることが未だに新鮮に感じます
授業終了後は、2個下の後輩と話が盛り上がり、有意義な時間を過ごせました
サークルに入っていない私にとって、芽吹塾は沢山の出会いをくれた場でもありますすごく大切なボランティア団体を、下の代まで今の雰囲気のまま引き継いでいければ嬉しいです
世代交代も考えながら活動しなければいけないな〜と思った1日でした!!(自分自身のことを沢山語ってしまいすみません……
)
本日で10月最後の授業でした
もう11月…早いですね( ; ; )本格的に寒くなってくる頃だと思うので、みなさん体調管理には気をつけましょう!
今週もお疲れさまでした