6月の授業風景
雨の季節☔となりましたが、今月も教室では元気いっぱいの生徒たちの姿があふれています!🌈
6月は計13日、塾を開講しました!今回はその様子をお届けします🌱
📚授業の様子
中学生は今月、今年度初の定期テストがありました✍️テスト勉強を一生懸命頑張る姿がとても印象的で、「これまでで一番できたよ!」「もう少し頑張りたかった…!」という声が次々と聞こえました。
テスト後には、皆さんの笑顔と共に次への意欲が芽吹いているのを感じました🌱

そして、中学3年生は修学旅行があったそうです!🚃「友だちと一緒に行けたのがよかった!」「先生に怒られた…」など思い出話をたくさんしてくれました😊
講師も「いいな~、また行きたい!」と羨ましがってましたよ(笑)


高校生は来月すぐに2回目の定期テストがやってきます🖊️
1回目のテストから間もないですが、みんな早めから対策を進めています!授業後に質問に来る生徒が増え、その真剣な姿勢が私たち講師も嬉しいです😊


授業後も、問題集を広げたり、友だちと一緒に確認したりする姿があちこちで見受けられました!それぞれが自分の成長と向き合う姿がとても印象的でした🌟
📖自習日の様子
そして最近は自習日に来る生徒が増えて、ますます活発になっています😊

特に中学3年生は、平日の自習日に集団授業も行っているので、自然と勉強モードが高まりやすいようです✍️
英語の文法に頭を抱えていたり、理科と社会に真剣な表情で取り組んでいたり--「この解き方で合ってますか?」と質問に来てくれる姿が、講師にとっては何より嬉しいひとときです🌸

休み時間には、お菓子を片手に小さく一息つく場面も🍬
そんなオンとオフのバランスも大切にしたいなと思っています😊
これからも静かだけどあたたかな空気が流れるこの空間をみんなの”がんばりの場”として大切にしていきたいですね!

芽吹塾ではこれからも一緒に成長できる場を大切にしてまいります!次回のブログもお楽しみに🌱