7月の授業風景
梅雨が明け、夏らしい日差しがまぶしくなってきた7月🌞
教室にはテストを終えた後のホッとした表情や夏に向けての意気込みが広がっています!
7月は計11日、塾を開講しました!今回はその様子をお届けします🌱
📚授業の様子
7月は1学期のまとめをしっかり行いながら、いよいよ待ちに待った夏休みに突入🎐🍉
「花火大会に行くんです!🎇」「塾のサマーキャンプが楽しみ~!」と楽しげの声もあれば、「夏期講習で頑張る!💪」と目を輝かせる生徒も✨



高校生は2回目の定期テストが終わり、少しほっとした様子が見られました👀
3学期制の学校では成績も返ってきて、特に高校1年生にとっては入学後これが初めての成績表📝
これからの学びへの気持ちも新たにしている様子でした🌱
成績をふまえて、夏の学習方針を立てる生徒も多く、「夏休み中に数Ⅰ・Aを復習したい!」という前向きな声も多く聞こえてきました😊
授業後は恒例の談笑タイム😄
「○○先輩!」という風に芽吹塾では、学年をまたいでおしゃべりしている光景も決して珍しくありません!
中学1年生から高校3年生までいる芽吹塾では、成長していく中でそれぞれ先輩・後輩としてお互いに刺激を受けながら日々いろんなことを学んでいきます✨


📖自習日の様子
平日の自習日には、多くの生徒が集まって勉強に取り組んでいます🖊️📖
みんな次のテストに向けた復習や課題に取り組むなど、それぞれの目標を意識した姿が印象的です✨
中学2年生の子は「テストで思うように力が出せなかったから、理科と社会の授業も受けたい!」と自らお願いする生徒もいて、その前向きさに講師も感心しています😊

そして受験生にとってはとても大事な夏🔥
志望校の話を真剣にする姿や、集中している様子が見られます👀

かわさき芽吹塾では、この夏も生徒一人ひとりの挑戦を全力で応援していきます📣✨
次回のブログは夏期講習や合宿の様子をお届けする予定です!お楽しみに🌱